身体を作る食事
身体つくり、健康維持
どれにもかかせない食事です
身体を作る食事とはどのような食事か考えたことはありますか?
過去に心を潤わせる食事について紹介しました。
今回は身体を作る食事について考えてみましょう!
目的に合わせて食事を変える
- ダイエットをしたい
- 筋肉を増やしたい
- 試合に向けた調整をする
- 健康維持をしたい
そういった目的に合わせて食事内容を変えることが身体を作る食事です。
栄養素を考える
先ほどの目的ごとに、食事で摂取する栄養素は少しずつ変わるはずです。
例えば、筋トレをしている人はタンパク質多めに取りたい。
健康維持を目的としている人はバランスの良い食事を取りたい。
風邪引いている状態やその時々の健康状態によっても食事内容を変えるように、身体を作る際には必ず栄養素について考える必要があります!
栄養素を考えるメリット
-
最短で目指した身体に近づく
当たり前のことですが、食べているもので身体は作られます
その人を見て、感じれば、どのようなものを食べているか分かるとまで言われています。
今、あなたが目指している身体があるならそれに合った食事を取るべきです。
-
栄養について詳しくなる
健康ブームが定期的に発生しています。
メディアで、あの食べ物は身体に良い!!
と流行った時はその食べ物がよくスーパーから消えていますね。
その時に、ただ情報に飛びついて、何も考えずに購入するのではなく自分で判断して購入するかを検討することができます。
会話していて健康面の話題が出たときにもしっかりとついていけます。
自分の食べているものがどのような食べ物か理解していない事は恐ろしくなりませんか?
栄養学は一生使える財産になるので、勉強することは非常に有意義です。
栄養学といってもそこまで構えず、食べ物の栄養素を調べるくらいの気持ちで良いと思います。
そういった食べ物の栄養素の知識の積み重ねや他の知識が重なると栄養学が面白くなります。
注意したいこと
瘦せるため、治すためなどの目的達成を意識しすぎて、食事が作業になってしまうことです。
特に1人で食事をする場合は作業になりがちなので、食事ができることの有難みを忘れないようにしましょう。
食事の有難み
「いただきます」その一言を必ず言って食事をする人が少なくなっています。
コンビニやファストフードで簡単に食事をできるようになっている現代の日本では食料不足となることが少ないです。
苦労せず食事をできることができる当たり前なことに感謝を忘れないようにしましょう
食べているものについて調べてみるだけでも、こんな栄養素で効果があるんだと新たな発見をすることができます。
そして、安全で本当に身体に良いのか等自分で判断することができます。
食事方法や栄養素については日々研究がなされて、色々な理論など発表されています。
食事は奥深いので、少しでも食事や栄養について興味がでると嬉しいです。
↓応援をお願いいたします↓